抱っこひもカバーの作り方
この間、抱っこ紐のヨダレ防止カバーを作ってみたので、メモがわりに作り方などを。
雑誌の付録についてきたヨダレカバーが少し薄めだったので、そちらを参考に作ってみました。
※もっと簡単に作れる作り方記事を更新しました!よろしければ、こちらもどうぞ。
⇒セリア(100均)のタオルで簡単!抱っこ紐カバーの作り方
もくじ
完成図
まずは、完成像をどうぞ。
とりあえずこんな感じで、今回は両面同じ柄ですが2枚布を合わせればリバーシブルにも作れます。
今回はニット地を使用しましたが、タオル地やダブルガーゼを重ねても良いかも。
ヨダレが多い場合は、布3枚重ねでも良いかなと思いました。
以下、2セット作ってみて感じたコツや補足など。
対応する抱っこ紐
基本的にはどの抱っこ紐でも応用が可能で、まずは肩ひも部分の周径を測ってみて20cm前後であれば修正なしでいけると思います。
それより大きかったり小さかったりすると、うまく巻けなかったりゆるすぎたりする可能性があるので、布を切る前にサイズの修正をした方が良いです。
実際に巻いてみて、マジックテープを着ける位置を決め、テープの端から1cmずつ余分を持たせてカットします。
わたしはエルゴ使用ですが、布幅23cmで指1本入るくらい少し余裕をもった作りになっています。(ちなみにエルゴの肩ひも周径は19.5cm)
伸縮のある生地でぴったりした作りにしたい場合は、21~22cmくらいでも良いかも。
作るときのポイント
布の裁ち方について
今回、両面同じ布なので、布は「わ」にして裁っていますが、もし両面リバーシブルに作りたい場合は、23×18cmの布を2枚切り、外表に合わせて作ります。
はじめに両端に縫いつけるマジックテープが仮縫いの代わりになるので、あらかじめ布を縫い合わせておかなくてもそんなにずれずに作れると思います。
ニット地2枚だと対ヨダレ能力にやや不安があるので、中もう1枚重ねるか、裏タオル地(てぬぐい等)とかでも良いかも…(厚地の生地を使う場合は巻けなくなると困るので布幅余裕をもったほうが良いと思います)
うちはそんなにヨダレつかない(よだれかけでカバー)ので、とりあえずこれで良さそう。
角を丸くするときは…
角を丸く切るときは、左右を折り2枚一度に切ると作業が早いです。マジックテープごと切ってしまいます。
最終的にはバイアステープでくるんでしまうので、いびつでも大丈夫!
バイアステープのポイント
丸角難しいです。ヨレます。少しずつ角度をかえてシワを伸ばしながら縫うと、良いかも…
巻き始めは左右どちらかのマジックテープ中央からにすると、正面から見た時に継ぎ目が見えなくてグッド。
バイアスの幅はこれがジャストかなあと思うのですが、もし変える場合は以下の理由から、マジックテープから布端までの距離(現在1cm)を調整すると良いと思います。具体的には、マジックテープの端がバイアステープでちょうど隠れる位置にくるよう布端を取ります。(実際合わせてみて調節)
もちろんそのままの寸法でも作れます!!
綺麗にしあげるポイント
これはもう見えない所だし自分で使うものなので良いのですが、マジックテープの端をバイアステープでしっかりくるんであげると気持ち綺麗に仕上がります。
参考:くるまれてる(上)、はみ出してる(下)
バイアスを縫うときに、下のマジックテープの縫い目で縫いつけるようにするとぴったり合います。でも難しいので気にしなくていいと思います。
バイアス難しい!きらい!という場合
中表に布を合わせ、返し口を残して縫い、返してから周りを縫うとバイアスなしで作れるかと。その場合、マジックテープは一番最後に縫いつけですが、丸角にするのが難しいので、四角のまま縫うのがおススメ。
※追記:バイアスなしでの抱っこ紐カバーの作りかたを更新しました!角丸で簡単に作れました><
⇒セリア(100均)のタオルで簡単!抱っこ紐カバーの作り方
バイアスにするとちょっぴりお洒落なのと、布地に張りがでる、マジックテープをはがす時持ち手になってはがしやすいetc…
あとは23cm幅くらいのハンドタオルがあれば、それにマジックテープを縫いつけるだけでなんと完成!これが一番楽かも
今回使用した資材など
手芸のナカムラさんより全て調達させていただきました。毎度お世話になっております。
110cm幅1.5m/680円。おススメニット生地!肌触り良く可愛いです。気持ち薄めですが使いやすいのでリピ予定
バイアス7m/324円。今回初めて使ってみましたが柄がアクセントになってとても可愛いです
お徳用白黒10セット/200円。セリアで1パック100円で売っていたものが10パック200円…。1.6cm幅なので気持ち細めですが小物を作るのに適しています
※手芸のナカムラさんは激安ながら在庫の入れ替えも早いので、もし売り切れになっていた場合はこちらから探してみてください。
手芸のナカムラ(楽天ショップ)
ダイソーなどでも揃う材料なので、おうちのある余り布などでお手軽に作ってみてください^^
今回ミシン使用しましたが手縫いでも行けると思います。ではでは。
よろしければ、こちらもどうぞ^^↓