ふたごの「お当番さん」ブーム
: 双子5歳
こんばんはpikaです。
ふたごの通っている園では、「お当番さん」という体制があります。
テーブルごと決められた班に、日替わりで割りあてられ、行きや帰り、食事のまえのご挨拶などを担当する仕組み。
家に帰ってきても、おなじことがしたかったらしく、いつの日か「お当番さんカード」が作られました(笑)
裏側にはそれぞれの名前入り。
園では日ごとにめくっているようですが、家ではわりと曖昧です(笑)
家ではとくに仕事があるわけではないのですが、ごはんのまえに歌をうたって挨拶をしてくれています。
さいきんそこに、「魚のえさやり」がくわわりました。
本当は朝夕にパパが餌をあげているので、必要ないのですが…生き物とふれるのもまたよし、ということで見守っています。
わずかな色の差でそれぞれに名前をつけて、かわいがっている姿がカワイイ(ややこしさ)
名づけの元ネタはこちらの絵本↓
四つ子が生まれたからすのパン屋さんをめぐる大騒動。
冒頭の育児シーンが、多胎親の涙を誘う一冊です(そこじゃない)
運用されているのかどうなのかわからない、お当番さん制度のお話でした~。
今のところ、ほとんど飾り…?!
ぼくの日制度もあるので、よけいにややこしいですw
ちなみに、愛用中のラミネーターは、こちら。
ラミネートフィルムを合わせても5000円くらいで買えて、育児に趣味に活用できる。個人的にはおススメアイテムです!
子どもの絵や保存したい紙をラミネートする以外には、こんな使い方も。
また機会があったらまとめ記事にしたいです^^ 一家に一台ラミネーター…!
話がそれました(笑) ではでは。