双子と三輪車についてふり返る
こんばんはpikaです。
本日、KIDSNA連載はお休みですm_ _m(次週、日曜更新)
昨年、双子2歳のお誕生日プレゼントとして購入した、三輪車。
※アイデス折りたたみコンポタウン
とくにリクエストがあった訳ではないのですが、双子と三輪車について、1年ちょっとの使用感などふり返ってみようと思います。
もくじ
わが家での使用状況
双子と三輪車。デビュー後から主に、週末のお散歩用として活躍している折りたたみ三輪車。
理由は、大人一人だと二台を制御できないから↓
一応、見守れないこともないのですが。まだ予測不能な動きをしがちな3歳双子。
車どおりのある公道では、大人一人ずつでないとやはり不安…。
※敷地内(広い公園など)での使用なら、大人一人でも危険は少ないです。
今のところふたりは『ペダルをこぐ』動作がいまひとつピンとこない様子で。
器用にごりごりと「またいで歩く」独特のスタイルで楽しんでいます。
なぜか一列になって走りたがる双子の図。
足置きとセーフティーバーがついているタイプの三輪車です。
取扱説明書によると、対象年齢は1歳半から〜となっていますが、足置きに足が届けば1歳前後から乗れそうな気も。
わが家では2歳前半から使用しています。
※ペダルのロックが外せるので、親が押すときもペダルが空回りせず安心。
※写真ではセーフティーバーは外してあり、足置きも収納してあります。
大人二人でみる場合
主に広い公園や近所のお散歩などに。
大人ふたりいる場合は一人ずつそばについてあげて、お散歩します。
後ろで大人がハンドルを制御できる作りになっているので、とくに心配な場面もありません。
2歳夏ごろの写真。
カエルの人形が入っているのは、付属の荷物入れ。ボールなどの玩具やペットボトル、帽子など入れ使っています。
ハンドルにベルがついており、双子がゴキゲンになると鳴る仕様です(笑)
大人一人でみる場合
大人1人vs三輪車2台となると、公道では扱いづらく。(平地でも同時押しはキツイ…主に腕が)
一人でふたりを連れて出る時は、理由を説明して、三輪車1台で出かけます。
乗れないほうの子には、「途中で交代しようね」「後ろから押すのを手伝ってほしいな」など声かけはするものの。
やっぱり二人とも乗りたい気持ちは一緒…。
喧嘩が絶えず。なるべく手つなぎで(三輪車なし)出かけたい親心。
しかし目にしてしまうとやはり、乗りたくなってしまうようです。
二人乗り三輪車?
ちなみに1台に二人同時乗りは可能なのか、実際にやってみました。
体格ちいさめ3歳双子ですが、ぎりぎり乗れました。ただし前の子のお股にバーが食い込んで、ちょっとかわいそうな感じに…。
※本来の使用目的と異なる使い方のため、重量オーバーによる故障や、転倒、転落、事故の恐れがあります。念のため、ご注意。m_ _m
足置きを出すと、ちょうど二人とも足を乗せる場所ができ(ペダル+足置き)、安定性もわるくない感じではあります。
一人でふたりを運ぶ手段として、緊急時にはよいかも、と思ってしまいました。
運搬スペースも、一人用ベビーカー1台分ですみます。これは本当にありがたい。
二人乗り仕様の子ども用三輪車ってあるのかな~?と思って探してみたら、あった…
追記(2018/9/10)
商品写真を載せていたのですが、リンクが切れてしまったようです。(楽天の取り扱いが終了した)
これとはまた別の製品で、押し手つきのものもあるようです。
(載せられるよい写真が見つからなかったのですが、「ケトラー タンデム トップトライク」という商品名)
操作性の程はわかりませんが、一人で二人運べることのありがたさよ…(涙)
ただし座席がふえるぶん、縦には幅を取りそうです。そして、なかなかの高級品。5万か…無理。
双子に三輪車は2台必要?
双子の三輪車。使用期間が短めで、収納スペースも取るということで、1台or2台で悩まれるかたもいるかと思います。
アイデスは折りたたみ三輪車なのですが、実際折りたたんで玄関に置くとこんな感じに。
感覚的には双子用横型ベビーカーを半分に折りたたんだ収納スペース分と同じくらいの占拠率。
じゃまでないと言えば嘘になりますが、折りたためる分コンパクトではあります。
以前は、双子用ベビーカーをシューズクローゼットに、一人用ベビーカーと三輪車2台を玄関に置いていました。
が、一人用がもう1台ふえ。双子用ベビーカーの使用頻度が減ったため、今は一人用×2台をクローゼットに、三輪車を玄関に置いています。
(双子用ベビーカーは処分の予定で別所に保管)
一人用ベビーカーも出番は減りましたが、自称赤ちゃんのほうの双子が乗りたがり(笑)
マジカルエアー、まだまだ現役です^^;;
ベビーカーと時期がかぶりがちなグッズだけあって、収納場所の問題はやっぱりあります。折りたたみ式でなかったら、外置きしていたと思う。
双子の場合、大人二人いないと2台同時には押しづらいという事情もあり。
使用時期はかぶるものの、1台を双子でシェアするという選択肢も全然ありと思います。
三輪車はベビーカーのかわりになる?
個人的な疑問。三輪車はベビーカーの代わりとして使えるのか? 使用感のちがいを挙げてみます。
スペース的なことを言えば、三輪車も一人用ベビーカーも大差ありません。
ただ、以下の点において三輪車はベビーカーに劣ります。
- 前輪を舵取りして操作するため、ベビーカーよりも方向転換に場所をとる
- 子が寝た際の安定性に欠ける
- 物によっては荷物かごが貧弱
代用には使用シーンを選び、完全に代替するのはむずかしい印象です。(主に操作性)
また、街中ではベビーカーよりも人目をひきます。
1.三輪車の操作性
持ち手でダイレクトに方向を操作できるベビーカーとちがい、三輪車は前輪の方向を親の持ち手で舵取りして操作します。(持ち手を右に回すと、本体のハンドルが右にきれる)
後ろに方向転換するときは、前輪を振って何度か切り返す必要があり。狭い場所での運転には不向きです。
また、子どもが自分で運転することも可能なため、親の持ち手との舵取り合戦になることも。腕力vs握力の闘い。
2.寝落ちした子と三輪車
子どもが寝てしまうと、不安定な座席で舟をこぐ形になり。セーフティバーをつけても上半身がユラユラ。
落ちたりはしないものの、ちょっとつらそうな感じです。終電のサラリーマン状態。
3.荷物かごについて
わたしの使用しているアイデス コンポタウンには、しっかりした荷物かごはついていません。
その代わり、親や子のリュックを座席後部にかけることができ、これはこれで使い勝手がよいです。
付属の荷物バッグはオマケのような感じで、ガッツリ買い物した買い物袋等は入れるのがキビしいと思います。(むしろ自前のリュックなら対応できるかも)
持ち手(親のハンドル)にはS字フックを取り付けられるので、軽い荷物であればかけることができます。
アイデスの三輪車
使いやすくかわいい三輪車なのですが、コンポタウンはアイデスのホームページによると生産終了品のようです。
後継機のコンポフィットは、サンシェードつきと進化していますが、そのぶん値段も1万円程高い模様。
こちらもかわいいけども。ふたつ買うとなるとお値段は気になるところ。
コンポタウン、コスパ的にもよかったのですが。もう作らないのかな〜。同ラインの復活を希望…
市場にはまだ出回っているようです。(2017年8月現在)
まとめ
参考になるかわかりませんが、わが家の双子と三輪車について、ふり返りまとめてみました。
お時間いただきありがとうございます^^ ではまた漫画で。