ツインベビーカーの罠2
この数日、夫のお休み期間を利用して名古屋の実家まで帰省していました。
車移動での帰省。
こんなに長時間の移動は双子も初めて。
1時間半~2時間以内には休憩をとるように、2~3回休憩をはさみつつ移動。
途中ミルク休憩は1回。
平日だったこともあり、渋滞もなく、どこへ行くにも空いていて本当に助かりました。
オムツ替えはサービスエリアにある多目的トイレにて。
初めて利用しましたが、広い!暖かい(暖房)!
子供を転がすベッドもあり!
幼児用のオマルもあり!
と、至れり尽くせり。
こういう場所があると、本当に助かります。
なにより、双子用ベビーカーを押したまま入れるというところが、一番助かる。
おかげさまで無事、夫両親との初対面を済ませ、帰宅できました。
* * *
その帰省の行き帰りで寄ったサービスエリアでのことなのですが、
ついでにふらっと寄ってくか~、と入った建物内にて。
通り抜けてそのまま出るつもりが、
出ようと思った扉から、なんと出れない……。
自動ドアまでは通れたものの、その外側にある外出入り口のような扉は、左右どちらとも横型のツインベビーカーの通れるサイズではなく(ほんと、微妙な差)
けっきょく断念して、もとの入口まで戻り
車まで外を回って帰りました。
うーん。ほんと数センチくらいの差に見えたけれど…
(ちなみに、私の双子用ベビーカーの横幅は76cmです)
公共施設でも、案外通れない場所あるな、ということがよくわかりました。
* * *
そのほかにも、
ベビーカーを押していると、段差や階段など
これまで気にしたことのなかったデコボコが、気になる気になる。
お店の入口がスロープのない階段だと、迂回をしなければならなかったり…
縁石くらいの段差なら中央のタイヤに足をかけつつゆっくり傾けて乗り越えるという技も身に付きました。
さすがに階段は無理なので、バリアフリー大事だな、とおもいました。
ここまでひたすらに引きこもり続けてきたので、今更かもしれませんが(笑)
とくに横型だと、行ける場所って限られてしまいますね…
(↑ベビーカーに乗ったままミルク給油される双子と疲れて怪訝なゆうくん/反りかえるあっくん)
環境が変わるので夜泣きが悪化するかなと心配していましたが、
疲れていたせいか逆にいつもよりよく寝てくれていました。
普段もっとお散歩とかしたほうがいいのかな。
なかなか、外に出れません。
外食はほぼファーストフードのみでしたが、よい気分転換になりました!
無事帰って来れてよかった!