続々ピカ待ち☆ふたご絵日記

一卵性で双子座の双子育児絵日記ブログ

乳児期双子育児に役に立ちそうな記事とツイートなどまとめ

: まとめ 10

11あらためましてpikaですこんにちは。

妊活~不妊ブログから始まり双胎妊娠・出産を経てこうして双子育児ブログを続けてきて、ありがたいことに双子出産のご報告をいただくようになりました。

毎回おめでとう頑張ったね~という気持ちになり。自分の時のことなどが思い起こされ、新鮮な思いです。

少しでもお力添えできたらと思い、これまでに書いた記事や便利かも?と思われるツイートなどピックアップしてまとめてみました。

授乳関連

双子用育児ノート(授乳記録表)-続ピカ待ちブログより

双子用育児ノート(授乳記録表)

双子を並べて1週間見開きで記録できる簡単な授乳記録表です。ダウンロードし印刷してご利用いただけます。白紙ルーズリーフ(100均にもある)に両面印刷して閉じるとノートみたいになり。

6か月頃まで続けましたが、今も手元に取ってあります^^

同時授乳のやり方など

自分で試した方法、人から教わった方法など一覧できるイラストにまとめました。

私の試した中でやりやすかった、あぐら乗せスタイルの図解です。

自動授乳のやり方など

タオル乳、セルフ授乳とも言う。タオルやマグボール、おくるみなど家にある物を利用して赤ちゃんに自分でミルクを飲んでもらうやり方のまとめ。

※同時に授乳させること、自分でミルクを飲んでもらうことは必ず必要な技術という訳ではありませんが、双子の授乳は同時に終わるとスケジュール的に楽です。

※もちろん一人ずつ飲ませたほうがミルクも直母もやりやすい場合もありますので、自分がやりやすい方法がベストと思います^^

ミルクについて

夜間など粉を用意するのも煩わしいので、あらかじめ哺乳瓶に測り入れて溶かしてあげていました。ミルカー(小分け容器)買ったけど使わなかった。(お出かけのときはスティック使用)

瓶はプラスチックの物を大小合わせて10本弱使いました。夜洗わないので朝の流しはすごい有様に…

粉は普通にポットのお湯でざっと溶かして、ミネラルウォーターを適量混ぜ適温に。40秒で支度できた。(※熱湯が熱かったので成分壊れてたと思われます…)

はじめは気にしてたけどこの記事を境に余ったミルクはお互いシェアするように(笑) 捨てるのもったいない!

遊び飲みで冷えたミルクはマグカップなど使うと温めすぎず放置で適温になってくれ便利でした。これをする前はよく温めすぎて逆に冷やしたり手間でした。

寝かしつけ関連

お役に立てるかわかりませんが寝かしつけについてまとめた記事2本。

寝かしつけ関連記事はこちらのタグに^^

苦しき夜泣き戦争はこちらTT

お風呂関連

たっち前の双子のお風呂の入れ方。

つかまり立ち以降はこんな感じで双子をお風呂に入れています。

新生児期のお風呂の思い出。わが家は安いシンクバスを買い一人ずつ入れました。

離乳食関連

双子の離乳食、わが家の場合の進展具合や使ったグッズなどまとめは以下に。

修正月齢ではじめたもののふたりのご機嫌が合わず進行は思うようにいきませんでした。チンしてあげるだけでしんどかった離乳食…週末に作りチンが基本でした。数はあまり増えず- -;;

セリアの離乳食プレートはいまだに現役(笑) 小分け容器の小さい方に薬入りヨーグルトを入れたりしてます。こいつは優秀。(※ただしレンジのワット数注意)

離乳食エプロンは電気ポットの上だとよく乾く。シリコンのポケットつきエプロンが便利でいまだ使用しています。ちょっとポケットの隅カビて来た…(洗いにくい所)

コップ練習遍歴などはこちらに。

工作関連

チャイルドシート用のミラーを100均(ダイソー)の鏡で工作したときのツイート。

丸型でなくとも裏が格子のタイプの鏡ならどれも使えます。微調節が必要なので取りつけ要注意です(大人2人で見え方確認しつつ)。記事にした方がいいかな…?

抱っこ紐カバー・布絵本・ハイチェアクッションの作り方はこちらのタグに。

手前みそですが星型クッションめちゃ便利でいまだ現役です。

ダンボール絵本棚・ダンボールハウス・牛乳パック椅子など工作系はこちらのタグに。

育児用品・おもちゃレビューなど

ベビーサークルは実家用・自宅用と2種類試しました。

双子用ベビーカーあれこれ。わが家はコンビ製のツインスポーツ(現在は中古のみ)使用です。ほかには一人用でマジカルエアーを。

さんざんジプシーした離乳食椅子はけっきょくハイチェア(KATOJI・IKEA)に落ち着いてます。お恥ずかしながら変遷はこちらに…

その他おもちゃの入った記事はこちらに。

プレイジム・プーメリーは初期ほんとにお世話になりました><

まとめ

08簡単にまとめるはずが長くなってしまいすみません…少しでも何かお役に立てれば幸いです。

まとめ の記事でした。(⇒全記事一覧