小2双子。現在愛用中のお名前つけセットと収納箱
: 小2双子
こんばんはpikaです。
前回記事から間が空いてしまいました^^;
チラッと予告?していた、お名前つけセットの話。
愛用している収納箱、hacottoも紹介します。
もくじ
現在愛用しているお名前つけセット
現在、ふたりの名前つけに愛用しているのが、ダイソーやセリアで取り扱いのあるお名前スタンプセットと、ステイズオンのスタンプ台。
ステイズオンは、以前の記事でも紹介しました。
当時は園に持参するオムツにスタンプしていたのでした…(なつかしい!)
つるつるしたもの、たとえば小学校の教科書などには、乾くのに時間がかかってしまい不向きですが、それ以外のだいたいのものには押せる^^
紙やシール以外では、布にスタンプしてお名前タグを作ったりしています。
2-3cm幅の折り目の目立たない綾テープを愛用中。詳しくは、こちらの記事に↓
お名前スタンプセットのお気にいりポイント
こちらのスタンプセット、すでにセットされた状態の写真ですが、じぶんでひらがなを選んで、好きな名前にカスタムできます。
それだけでなく、すごいなと思うのが、縦にも横にも連結できるというところ。
縦書きにもできるほか、縦横連結を使って、2行にするという使い方も↓
おなづけ(改行)たろう ←笑
縦方向にもくぼみがあるので、好きな位置で連結できます。中央そろえ/左よせ/右よせなど、細かい位置も調節可能。
横書き一列、縦書き一列、小さいタグ用に2行で、など、使用シーンに合わせて簡単に形を変えられるところがすごい。
小さな文具に。100均ラベルシール
お名前スタンプセットを使って、こちらのラベルシールにスタンプしていきます。
左は紙のラベル、右は紙のうえにラミネートフィルムを貼れるタイプのもの。
ちいさいほうは2行で、ラミネートフィルム付きのラベルは1行で押してみました。
(さっそく押し損じが…^^;)
ひまなときにまとめてつくって、必要なときにすぐ貼れるようにしています。ラベルの作りおき。
サイズ感はこんな感じ。
ラベルシールはいろんなサイズがあるのですが、小物や文具ならこのくらいのサイズがちょうどいいかと。
ちなみに、お名前スタンプセットは大小2種類ですが、さいきん中くらいのサイズも出たようです。
青いパッケージで売っていました。
ハンコの収納に。ハコットのこと
はんこグッズの収納に使っているのが、こちらのケース。ハコット。
はんこのインク色がついても目立たないように、と黒を選びました笑
赤や黄色、白など、いろいろなラインナップがあります^^
こちら(白のLL)を、わが家では救急箱に使っています笑
お名づけはんこボックスの中身は、こんな感じ↓
賞状ハンコも入ってますが…基本的にはネームタグや、ハンドメイド用のタグを作るのに必要な資材などが入れてあります。
あ、タグ作ろ。と思ったらこちらのハコットを運んできてパカッとあければよいので、作業がしやすいです。
ステイズオンのクリーナーについて
お名付けセットに写っている、右上のボトルは、インクお掃除用のクリーナー。
クリーナーって必要??って思いますよね。
ハンコをきれいに保つために、ということになっていますが、黒インクでしか使わない!ハンコはダメになったら買いかえる!という感じであれば、不要と思います。
ただ、使っているうちに少しずつインクがはんこの溝に溜まっていくのと、
色替えしたいときに、別の色のスタンプ台に、はんこに残った前のインクが染みてくることがあるので、
黒以外のスタンプ台も使いたい場合は、あった方がよいです。
わたしは黒字の布に金インクでハンドメイドタグを作ったりすることがあるので、面倒ですが一応毎回お掃除してます。
お掃除は、こんな感じ↓
直接トントンして、ティッシュなど不要な紙にスタンプを何度か押して、完了。
クリーナーで溶けだしたインクが取れ、ある程度きれいになります。
本当に取れにくい溝にのこったインクまでは、お掃除してません…^^
爪楊枝とかを使えばきれいにできそう…
まとめ
いろいろ試したお名前つけ、小2の現在、愛用しているグッズの紹介でした〜。
テプラや市販のお名前シールなども併用してます。お弁当など水濡れするものには、主に市販品を。(耐水シールや耐水ラベル)
ハンドメイド品やお洋服、文具などは、ステイズオンでタグやラベルを作ってつけています。
一時期、気にいっていたリボンタグは、洗濯でどうしてもうすれてしまうので、現在はあまり使ってません…^^;
PC接続で好きな絵柄が気軽に作れるので、楽しくていいんですけどね。
ひとまずはそんな感じでした〜。
すこしずつ趣味のハンドメイドや手帳の記事など増やしていきたい…^^
ではでは〜。