「 宿題 」の記事一覧
19 件
お掃除スケジュールにご褒美シールを導入した話
こんばんはpikaです。 山崎美津江さんの本を読んで導入した、お掃除週間&月間ス ...
Genki Mama60話 ふたごの宿題丸つけにありがちなこと?
こんばんはpikaです。 本日は、元気ママ更新のお知らせです。 月1回、第3月曜 ...
年末の双子。今年やり残したことと、漢字の学習
こんばんはpikaです。 いよいよ2022年も、のこすところあとわずか。 毎年大 ...
小2双子。宿題をやってくるようになった理由
こんばんはpikaです。 宿題を学童でやらず、家にかえってからやることがおおかっ ...
小2男子の宿題まるつけ。こどもの字に悩む
こんばんはpikaです。 学校の宿題は、だいたい帰宅後にやることが多い、わが家の ...
小2双子新学期。この夏できるようになったこと
こんばんはpikaです。 いよいよ新学期がはじまり、(待望の)給食もはじまった小 ...
小2双子の夏休み宿題事情
こんばんはpikaです。 夏休みも気づけばあっという間の最終日。 今年はじいじば ...
小2・のぞいてみよう宿題ぶり~漢字ドリル~
こんばんはpikaです。 小学2年の双子たち。 毎日の宿題は、さんすうが計算ドリ ...
小2双子・さいきんの宿題ぶり
こんばんはpikaです。 双子入学いらい、わが家にいろいろな旋風をまき起こしてい ...
小2双子、漢字の学習あれこれ
こんばんはpikaです。 この春、小学2年生にあがり、漢字のドリルも2年生のもの ...
小1授業。先生の返しが深イイ!と思った話
こんばんはpikaです。 1年生の3学期がおわり、学期末、年度末ということもあり ...
小1・3学期、さいきんの宿題ぶり
こんばんはpikaです。 双子が小学校に入り、宿題の丸つけが日々の「やること」に ...